スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年09月27日

ヒガンバナ~庭園からの花便り~

天守閣自然公園
湯元小屋館跡自然庭園

どれだけ暑くても寒くても
必ずお彼岸の時期に咲く花。
ヒガンバナ

毎年
ヒガンバナの花が咲くころは、
庭園の池のほとりが紅く染まります。

  


Posted by 木の家 at 13:53Comments(0)

2011年09月25日

木の家・篠の音

本日、木の家・珈琲館にて
音吉屋ふえ工房のご協力の下、
「木の家・篠の音」
が開催されました。

今回も珈琲館のホールに篠笛の音色に包まれ、
参加して頂いたお客様には
午後の優雅なひと時をお過ごしいただけたのでは、
と思います。

次回は10月23日(日)に開催する予定です。

お誘い合わせの上、お越し下さいませ。

  


Posted by 木の家 at 16:28Comments(0)

2011年09月24日

花のあるくらし

木の家秋保手しごと館では
昨日9月23日より10月4日(火)まで
「花のあるくらし」
を開催しております。

グリーンフィールドえむの岡崎恵里氏
ワイルドセラピストの小松恭子氏の作品を中心に、
秋保の作家の花器なども併せて
展示販売しております。

明日25日(日)10時からと13時からの午前・午後の2回に分けて
小松恭子氏によるワイルドフラワーのワークッショップを、
来週10月2日(日)も10時からと13時からの午前・午後の2回に分けて
岡崎恵里氏による木の家のアジサイで作ったドライフラワーを用いたワークショップを
開催いたします。

お花が持つ魅力を、
それを彩る作品を
感じてもらえればと思います。

花のあるくらし

  


Posted by 木の家 at 22:18Comments(0)

2011年09月24日

木の家・篠の音 ご案内

9月25日(日)13時より
木の家・珈琲館にて
音吉屋ふえ工房のご協力の下、
「木の家・篠の音」
が開催されます。

音吉屋の篠笛を愛用する
笛吹き達による生演奏会で、
篠笛の音色に包まれながら
午後のひと時を過ごしにお越しくださいませ。

珈琲館2Fギャラリーでは
中鉢秀一氏の写真展も開催中です!

音吉屋ふえ工房  


Posted by 木の家 at 21:50Comments(0)

2011年09月23日

台風15号の影響もなく

22日夜に仙台を通過した台風15号。

ロッジ村の横を流れる名取川も
かなり増水し、水位も上昇しましたが、
浸水などの被害はありませんでした。

今日は秋のすがすがしい天候となり、
いも煮会のお客様もお越しいただけました。

少し肌寒く感じる時間帯もありますので、
木の家・天守閣自然公園にお越しの際は
上に羽織るものを余分にお持ちくださいませ!  


Posted by 木の家 at 18:17Comments(0)

2011年09月18日

暑い中でのいも煮会

今年は(も!?)異常気象が続いていますね。

例年だと日中の時間帯は
涼しい風が時折吹く気候のはずなんですが…。

秋保も今日は真夏のような暑さに見舞われました。

そんな中でも!

東北人はいも煮会!!!

この暑さ、雨の予報などで
客足が途絶える、と思っておりましたが、
雨にも負けず、暑さにも負けず、
たくさんのお客様にお越し頂きました。
ありがとうございます。

いも煮会シーズンも始まったばかり。
木の家・ロッジ村では
まだまだご予約も承っております!

どうぞ皆様お誘いあわせの上、
お越し下さいませ!

  


Posted by 木の家 at 15:34Comments(0)

2011年09月14日

シュウカイドウ~庭園からの花便り~

天守閣自然公園
湯元小屋館跡自然庭園

シュウカイドウが咲いています。

あまり強い日照りは好まないので
日陰で生息しています。

だけど今週は日差しの強い夏のような陽気。
シュウカイドウも少し参り気味のようです。

  


Posted by 木の家 at 10:10Comments(0)

2011年09月13日

滝見台 完成しました!

天守閣自然公園
湯元小屋館跡自然庭園

足湯「やかたの湯」から
北(川側)へ進み、
新設された小道を歩くと…

滝見台が!

木々の中にあるこのスポット。
これからの紅葉の時期は
特に眺めがよくなってくることでしょう。

庭園を散策される際には
是非この滝見台を探してみてくださいね!

  


Posted by 木の家 at 13:14Comments(0)

2011年09月12日

いも煮膳 始まりました!

木の家珈琲館

今年も
いも煮膳
1150円
が始まりました!

秋はやっぱりいも煮!

1人でも、2人でも、10人でも…

お待ちしております!

数量限定でのご提供となっておりますので、
団体でのご利用の場合は
事前にご予約いただきますよう
よろしくお願いいたします。
  


Posted by 木の家 at 15:13Comments(0)

2011年09月11日

第75回木の家コンサート-初秋の木の家で-

昨夜
木の家・珈琲館1Fホールにて
木の家合奏団による
「第75回木の家コンサート-初秋の木の家で-」
が開催されました。

今回は演奏者10名でしたが、
モーツァルトあり、バッハありと
癒されるコンサートがありました。

今週水曜日は震災後初の赤門コンサート
来月は2日連続で秋保でのコンサートが予定されている
木の家合奏団です。

是非一度聴きにお越しください。

木の家合奏団 今後の予定
9月14日(水) 第27回赤門水曜コンサート
  開場18:45 開演19:00 
  於 赤門鍼灸柔整専門学校国分町校舎
10月8日(土) 秋保里センター 特別コンサート
  於 秋保里センター
10月9日(日) 第76回木の家コンサート
  於 木の家珈琲館

本日のプログラム
①グリーグ 「2つの旋律」より「最初の出会い」Op.53-2
    (震災で犠牲になった方々のために)
  1stVn.菊地健夫、吉澤美季
  2ndVn.志立雅子、深澤昌夫
  Va.永瀬康一、畠中有希恵
  Vc.志立正知、堀籠法雄
  Cb.福田真奈美
②チェルベット 2本のチェロの為のソナタ
  1st.Vc.志立正知 2nd.Vc.堀籠法雄 pf.西えりか
③モーツァルト ディベルティメント 変ホ長調 k563 よりメヌエット、アンダンテ、メヌエット
  Vn.菊地健夫 Va.志立雅子 Vc.志立正知
④バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻より
  第 6番ニ短調、第7番変ホ長調 BWV852
  Pf.独奏 西えりか
⑤カタロニア民族 「鳥の歌」(カザルス編曲)
  Vc.独奏 志立正知 Pf.西えりか 合奏 木の家合奏団
⑥ロッシーニ 弦楽のためのソナタ 第2番 イ長調
1stVn.菊地健夫
  2ndVn.志立雅子
  Va.永瀬康一
  Vc.志立正知
⑦モーツァルト 弦楽四重奏曲 第18番 イ長調 k.464
1stVn.菊地健夫、吉澤美季
  2ndVn.志立雅子、深澤昌夫
  Va.永瀬康一、畠中有希恵
  Vc.志立正知、堀籠法雄
  Cb.福田真奈美
⑧バッハ 「マタイ受難曲」BWV244より「ファイナルコラール」
1stVn.菊地健夫、吉澤美季
  2ndVn.志立雅子、深澤昌夫
  Va.永瀬康一、畠中有希恵
  Vc.志立正知、堀籠法雄
  Cb.福田真奈美
  Pf.西えりか

  


Posted by 木の家 at 10:09Comments(0)

2011年09月09日

いも煮会 予約受付中!

今年もいも煮会の季節がやってきました!

木の家ロッジ村では
日帰り・宿泊ともに
いも煮会の予約の
受付をしております。

家族と仲間と会社の同僚と…
木の家でいも煮会!

今年の木の家のいも煮会は
一味違います!
詳しくは下の資料をご覧くださいね!

2011年木の家いも煮会

今年の木の家のいも煮会は一味違う!

  


Posted by 木の家 at 20:12Comments(0)

2011年09月08日

第75回木の家コンサート-初秋の木の家で- ご案内

9月10日(土)に
木の家・珈琲館1Fホールにて
木の家合奏団による
「第75回木の家コンサート-初秋の木の家で-」
が開催されます。

開場18:30 開演19:00 入場無料(コーヒー・クッキー付)

≪曲目≫(予定)
グリーグ 2つの旋律より 最初の出会い
     (このたびの震災で犠牲になられた方々への追悼曲)
     合奏 木の家合奏団
チェルベット 2本のチェロの為のソナタ
     1st.Vc.志立正知 2nd.Vc.堀籠法雄 pf.西えりか
バッハ 平均律第1巻より 6番、7番
     ピアノ独奏 西えりか
モーツァルト ディベルティメントより k563 Es-dur
     Vn.菊地健夫 Va.志立雅子 Vc.志立正知
モーツァルト 弦楽四重奏曲 k.464 A-dur
ロッシーニ 弦楽のためのソナタ 第2番
     合奏 木の家合奏団 

木の家合奏団 今後の予定
9月14日(水) 第27回赤門水曜コンサート
  開場18:45 開演19:00 
  於 赤門鍼灸柔整専門学校国分町校舎
10月8日(土) 秋保里センター 特別コンサート
  於 秋保里センター
10月9日(日) 第76回木の家コンサート
  於 木の家珈琲館

前回の第74回木の家コンサートの様子は
こちらです。
第74回木の家コンサート

  


Posted by 木の家 at 15:37Comments(0)

2011年09月04日

ヤブラン~庭園からの花便り~

天守閣自然公園
湯元小屋館跡自然庭園

暑さもなくなり、
秋の陽気になりつつある秋保。

写真はヤブラン
紫色のお花で穂状に咲きます。

秋のお花も咲き始めた庭園です!

  


Posted by 木の家 at 14:55Comments(0)