2014年05月10日
こけしと暮らす展vol.3
木の家・秋保手しごと館にて
「こけしと暮らす展vol.3」
開催中です!
いろんなこけし、いろんなこけし雑貨、
その他いろいろ!!!
こけ女の方は是非是非お越しください!
こけ女でない方もきっと満足していただけるはず!
6月10日(火)まで開催しております。
フェイスブックもチェックしてみてください!

「こけしと暮らす展vol.3」
開催中です!
いろんなこけし、いろんなこけし雑貨、
その他いろいろ!!!
こけ女の方は是非是非お越しください!
こけ女でない方もきっと満足していただけるはず!
6月10日(火)まで開催しております。
フェイスブックもチェックしてみてください!

Posted by 木の家 at
14:53
│Comments(0)
2014年01月28日
OH!バンデス 取材がありました
木の家・秋保手しごと館
本日、ミヤギテレビの夕方ワイド番組
「OH!バンデス」の取材がありました。
今回は
OH!バンデスとじゃらんのタイアップ企画のコーナーで
秋保手しごと館も取り上げて頂きました。
放送は2月3日(月)の予定です。
是非ご覧ください!
じゃらんは
『関東東北じゃらん』3月号(2月1日発売)
の「OH!バンデス×じゃらん 旅 ドキッ」の記事内です。

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第102回 2月22日(土) 第103回 3月22日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:今年の開催は終了しました。次回は来春予定です。
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
うつわ館
決算セール
2月7日(金)~2月11日(火)
陶器・漆器など30%OFF!
秋保手しごと館
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
2月9日(日) 11:00~15:00(予定)
木の家ロッジ村
冬の宿泊プラン(12月~3月)
平日お一人様3500円(大人4名以上からのご予約)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
今年は終了致しました。
2014年も開催予定です(10月下旬~11月中旬を予定)
その他いろいろ!
本日、ミヤギテレビの夕方ワイド番組
「OH!バンデス」の取材がありました。
今回は
OH!バンデスとじゃらんのタイアップ企画のコーナーで
秋保手しごと館も取り上げて頂きました。
放送は2月3日(月)の予定です。
是非ご覧ください!
じゃらんは
『関東東北じゃらん』3月号(2月1日発売)
の「OH!バンデス×じゃらん 旅 ドキッ」の記事内です。
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第102回 2月22日(土) 第103回 3月22日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:今年の開催は終了しました。次回は来春予定です。
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
うつわ館
決算セール
2月7日(金)~2月11日(火)
陶器・漆器など30%OFF!
秋保手しごと館
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
2月9日(日) 11:00~15:00(予定)
木の家ロッジ村
冬の宿泊プラン(12月~3月)
平日お一人様3500円(大人4名以上からのご予約)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
今年は終了致しました。
2014年も開催予定です(10月下旬~11月中旬を予定)
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
17:29
│Comments(0)
2014年01月05日
じぞうもじ書き下ろし 次回予告
秋保手しごと館では
毎月最終日曜日に
ゆうみ氏にお越し頂き
「じぞうもじ書き下ろし」
を開催しております。
1・2月だけ不規則となり、
次回は2月9日(日)
の予定です。
3月以降は最終日曜日に開催する予定です。
お名前や好きな文字をその場で書き下ろしてくれますので
ご興味ある方は是非お越しくださいませ。
(ポストカードサイズ1000円~)

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第101回 2014年1月25日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:今年の開催は終了しました。次回は来春予定です。
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
2月9日(日) 11:00~15:00(予定)
木の家ロッジ村
冬の宿泊プラン(12月~3月)
平日お一人様3500円(大人4名以上からのご予約)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
今年は終了致しました。
2014年も開催予定です(10月下旬~11月中旬を予定)
その他いろいろ!
毎月最終日曜日に
ゆうみ氏にお越し頂き
「じぞうもじ書き下ろし」
を開催しております。
1・2月だけ不規則となり、
次回は2月9日(日)
の予定です。
3月以降は最終日曜日に開催する予定です。
お名前や好きな文字をその場で書き下ろしてくれますので
ご興味ある方は是非お越しくださいませ。
(ポストカードサイズ1000円~)

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第101回 2014年1月25日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:今年の開催は終了しました。次回は来春予定です。
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
2月9日(日) 11:00~15:00(予定)
木の家ロッジ村
冬の宿泊プラン(12月~3月)
平日お一人様3500円(大人4名以上からのご予約)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
今年は終了致しました。
2014年も開催予定です(10月下旬~11月中旬を予定)
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
09:15
│Comments(0)
2013年11月02日
みやぎの手しごと展vol.2 開催中!
木の家・秋保手しごと館では
「みやぎの手しごと展vol.2」を
開催致しております。
会期:12月3日まで
時間:10:00~16:00
みやぎ地場産品開発流通研究会が主催で今年3月に続き2回目となります。
石巻・雄勝町の雄勝硯
登米・津山町の木工芸品
大崎・岩出山の竹細工
大崎・鳴子の鳴子漆器
と地元秋保の作家・工芸家の作品が
一堂に会し、みやぎの手しごとの素晴らしさを感じてもらえる
展示会となっております。
11月10日(日)には
岩出山の竹細工の実演も行う予定です。
是非お越し下さいませ。

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「西えりか、菊地健夫を中心とした特別コンサート」
開催日:12月15日(日)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第101回 2014年1月25日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:今年の開催は終了しました。次回は来春予定です。
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
珈琲館
PIKKU JOULU VOL.8 北欧の冬 東北の冬 暮らし展
開催日:11月16日(土)・17日(日)
時 間:10:00~17:00(17日は16:00)
入場無料
手作り雑貨市 Cilelo チェーロ
2Fギャラリー(入場無料)
開催日:11月22日(金)~24日(日)
時 間:10:00~15:00
楽つみ木広場
開催日:11月23日(土)
時 間:受付13:00 開始13:30(15:30ごろ終了予定)
参加費:1家族1000円(ほうじ茶サービス・お土産付)
秋保手しごと館
みやぎの手しごと展vol2
会期:11月1日(金)~12月3日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
11月24日(日) 11:00~15:00(予定)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
開催日:10月26日(土)~11月17日(日)(荒天時中止)
時 間:17:00~21:00(最終受付20:30)
受 付:カフェロシェ
入場料:大人(中学生以上)400円 小人(4歳~小学生)100円
木の家ロッジ村
いも煮会
いも煮会セット(1名様あたり 入場料金込)
大人(中学生以上) 平日1700円 土日祝1800円
子ども(4歳以上) 平日1350円 土日祝1400円
(上記料金から20人前以上は50円引き、50人前以上は100円引き)
開催日:9月~11月
その他いろいろ!
「みやぎの手しごと展vol.2」を
開催致しております。
会期:12月3日まで
時間:10:00~16:00
みやぎ地場産品開発流通研究会が主催で今年3月に続き2回目となります。
石巻・雄勝町の雄勝硯
登米・津山町の木工芸品
大崎・岩出山の竹細工
大崎・鳴子の鳴子漆器
と地元秋保の作家・工芸家の作品が
一堂に会し、みやぎの手しごとの素晴らしさを感じてもらえる
展示会となっております。
11月10日(日)には
岩出山の竹細工の実演も行う予定です。
是非お越し下さいませ。
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「西えりか、菊地健夫を中心とした特別コンサート」
開催日:12月15日(日)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第101回 2014年1月25日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:今年の開催は終了しました。次回は来春予定です。
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
珈琲館
PIKKU JOULU VOL.8 北欧の冬 東北の冬 暮らし展
開催日:11月16日(土)・17日(日)
時 間:10:00~17:00(17日は16:00)
入場無料
手作り雑貨市 Cilelo チェーロ
2Fギャラリー(入場無料)
開催日:11月22日(金)~24日(日)
時 間:10:00~15:00
楽つみ木広場
開催日:11月23日(土)
時 間:受付13:00 開始13:30(15:30ごろ終了予定)
参加費:1家族1000円(ほうじ茶サービス・お土産付)
秋保手しごと館
みやぎの手しごと展vol2
会期:11月1日(金)~12月3日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
11月24日(日) 11:00~15:00(予定)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
開催日:10月26日(土)~11月17日(日)(荒天時中止)
時 間:17:00~21:00(最終受付20:30)
受 付:カフェロシェ
入場料:大人(中学生以上)400円 小人(4歳~小学生)100円
木の家ロッジ村
いも煮会
いも煮会セット(1名様あたり 入場料金込)
大人(中学生以上) 平日1700円 土日祝1800円
子ども(4歳以上) 平日1350円 土日祝1400円
(上記料金から20人前以上は50円引き、50人前以上は100円引き)
開催日:9月~11月
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
12:39
│Comments(0)
2013年11月01日
じぞうもじ書き下ろし 次回予定日
木の家・秋保手しごと館では
じぞうもじ書家・ゆうみ氏による
「じぞうもじ書き下ろし」を
毎月最終日曜日に開催する予定となっております。
(書家の個展活動や都合により変更する場合もございます)
11月は
24日(日)11:00~15:00
を予定しております。
ご興味ある方、書き下ろしご希望の方は
是非お越しくださいませ!
じぞうもじHP

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「西えりか、菊地健夫を中心とした特別コンサート」
開催日:12月15日(日)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第101回 2014年1月25日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:今年の開催は終了しました。次回は来春予定です。
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
珈琲館
PIKKU JOULU VOL.8 北欧の冬 東北の冬 暮らし展
開催日:11月16日(土)・17日(日)
時 間:10:00~17:00(17日は16:00)
入場無料
手作り雑貨市 Cilelo チェーロ
2Fギャラリー(入場無料)
開催日:11月22日(金)~24日(日)
時 間:10:00~15:00
楽つみ木広場
開催日:11月23日(土)
時 間:受付13:00 開始13:30(15:30ごろ終了予定)
参加費:1家族1000円(ほうじ茶サービス・お土産付)
秋保手しごと館
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
11月24日(日) 11:00~15:00(予定)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
開催日:10月26日(土)~11月17日(日)(荒天時中止)
時 間:17:00~21:00(最終受付20:30)
受 付:カフェロシェ
入場料:大人(中学生以上)400円 小人(4歳~小学生)100円
木の家ロッジ村
いも煮会
いも煮会セット(1名様あたり 入場料金込)
大人(中学生以上) 平日1700円 土日祝1800円
子ども(4歳以上) 平日1350円 土日祝1400円
(上記料金から20人前以上は50円引き、50人前以上は100円引き)
開催日:9月~11月
その他いろいろ!
じぞうもじ書家・ゆうみ氏による
「じぞうもじ書き下ろし」を
毎月最終日曜日に開催する予定となっております。
(書家の個展活動や都合により変更する場合もございます)
11月は
24日(日)11:00~15:00
を予定しております。
ご興味ある方、書き下ろしご希望の方は
是非お越しくださいませ!
じぞうもじHP

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「西えりか、菊地健夫を中心とした特別コンサート」
開催日:12月15日(日)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第101回 2014年1月25日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:今年の開催は終了しました。次回は来春予定です。
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
珈琲館
PIKKU JOULU VOL.8 北欧の冬 東北の冬 暮らし展
開催日:11月16日(土)・17日(日)
時 間:10:00~17:00(17日は16:00)
入場無料
手作り雑貨市 Cilelo チェーロ
2Fギャラリー(入場無料)
開催日:11月22日(金)~24日(日)
時 間:10:00~15:00
楽つみ木広場
開催日:11月23日(土)
時 間:受付13:00 開始13:30(15:30ごろ終了予定)
参加費:1家族1000円(ほうじ茶サービス・お土産付)
秋保手しごと館
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
11月24日(日) 11:00~15:00(予定)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
開催日:10月26日(土)~11月17日(日)(荒天時中止)
時 間:17:00~21:00(最終受付20:30)
受 付:カフェロシェ
入場料:大人(中学生以上)400円 小人(4歳~小学生)100円
木の家ロッジ村
いも煮会
いも煮会セット(1名様あたり 入場料金込)
大人(中学生以上) 平日1700円 土日祝1800円
子ども(4歳以上) 平日1350円 土日祝1400円
(上記料金から20人前以上は50円引き、50人前以上は100円引き)
開催日:9月~11月
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
09:10
│Comments(0)
2013年08月06日
サンドブラストのガラス
今日から3日間
仙台七夕。
秋保手しごと館内にも
七夕をモチーフにした作品がありますよ!
ガラス工房白馬の早坂純一氏の
ガラス器。
「サンドブラスト技法」で作られたガラス。
現在「七夕」「金魚」などをモチーフにした作品を展示販売しております。
(季節によって変わります)

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第98回 8月24日(土) 第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:8月25日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
8月25日(日)11:00~15:00(予定)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
開催日:10月26日(土)~11月17日(日)(荒天時中止)
時 間:17:00~21:00(最終受付20:30)
受 付:カフェロシェ
入場料:大人(中学生以上)400円 小人(4歳~小学生)100円
木の家ロッジ村
いも煮会
開催日:9月~11月
その他いろいろ!
仙台七夕。
秋保手しごと館内にも
七夕をモチーフにした作品がありますよ!
ガラス工房白馬の早坂純一氏の
ガラス器。
「サンドブラスト技法」で作られたガラス。
現在「七夕」「金魚」などをモチーフにした作品を展示販売しております。
(季節によって変わります)
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第98回 8月24日(土) 第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:8月25日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
8月25日(日)11:00~15:00(予定)
湯元小屋館跡自然庭園
天守閣自然公園ライトアップ「秋保ナイトミュージアム」
開催日:10月26日(土)~11月17日(日)(荒天時中止)
時 間:17:00~21:00(最終受付20:30)
受 付:カフェロシェ
入場料:大人(中学生以上)400円 小人(4歳~小学生)100円
木の家ロッジ村
いも煮会
開催日:9月~11月
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
13:37
│Comments(0)
2013年07月08日
みそかりんとう カレー味
地元でつくられている
みそかりんとう
夏季限定「カレー味」が登場!
「みそ」と「カレー」
ちょっと意外な組み合せですが、
食べはじめると
みその風味とカレーのスパイシーが口の中で広がり
やみつきになります!
木の家・秋保手しごと館で
好評発売中です!!!

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:7月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館・企画展
石臼珈琲の魅力 6月14日(金)~7月16日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
7月28日(日)11:00~15:00
珈琲館2Fギャラリー
手作り雑貨市「cielo(チェーロ)」
開催日:7月13日(土)~15日(月・祝)
時 間:10:00~16:00(最終日は15:00まで)
その他いろいろ!
みそかりんとう
夏季限定「カレー味」が登場!
「みそ」と「カレー」
ちょっと意外な組み合せですが、
食べはじめると
みその風味とカレーのスパイシーが口の中で広がり
やみつきになります!
木の家・秋保手しごと館で
好評発売中です!!!
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:7月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館・企画展
石臼珈琲の魅力 6月14日(金)~7月16日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
7月28日(日)11:00~15:00
珈琲館2Fギャラリー
手作り雑貨市「cielo(チェーロ)」
開催日:7月13日(土)~15日(月・祝)
時 間:10:00~16:00(最終日は15:00まで)
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
15:33
│Comments(0)
2013年06月30日
じぞうもじ書き下ろし
本日
木の家・秋保手しごと館では
じぞうもじ書家・ゆうみ氏による
「じぞうもじ書き下ろし」がありました。
毎月最終日曜日に開催する予定となっております。
(書家の個展活動や都合により変更する場合もございます)
7月は
28日(日)11:00~15:00
を予定しております。
ご興味ある方、書き下ろしご希望の方は
是非お越しくださいませ!
じぞうもじHP

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:7月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館・企画展
石臼珈琲の魅力 6月14日(金)~7月16日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
7月28日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
木の家・秋保手しごと館では
じぞうもじ書家・ゆうみ氏による
「じぞうもじ書き下ろし」がありました。
毎月最終日曜日に開催する予定となっております。
(書家の個展活動や都合により変更する場合もございます)
7月は
28日(日)11:00~15:00
を予定しております。
ご興味ある方、書き下ろしご希望の方は
是非お越しくださいませ!
じぞうもじHP
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:7月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館・企画展
石臼珈琲の魅力 6月14日(金)~7月16日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
7月28日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
16:13
│Comments(0)
2013年05月26日
こけしイベント大盛況!
木の家
今日のこけしイベント
大盛況でした!
こけしぼっこの「こけし劇」
2部ともに満員御礼!
(お越し頂いたのに見れなかった方、すみませんでした)
今回の「こけし劇」の様子(ビデオカメラで録画したもの)を
秋保手しごと館内にて近日中に観賞していただけるように致します。
乞うご期待!(こけしぼっこの皆様ありがとうございます)
こけしの絵付け
玩愚庵こけし屋・鈴木明氏のご協力の下での開催。
玩愚庵こけし屋でも初となる「こけし通信筒」への絵付け体験
(こけしの筒の中にお手紙を入れて郵送できるものです)
小さなお子様から大人の方までたくさんの方が体験されていました。
こけしやこけしグッズをお目当てにお越し頂いた方も多く、
改めてこけしの魅力のすごさを実感しました!
「こけしと暮らす展vol.2」は
6月11日(火)まで開催中ですので
是非お越しくださいませ。

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第96回 6月22日(土)
第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日) 5月26日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館・企画展
こけしと暮らす展vol.2 5月10日(金)~6月11日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
4月28日(日)11:00~15:00
5月26日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
5月→そば処市太郎
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
今日のこけしイベント
大盛況でした!
こけしぼっこの「こけし劇」
2部ともに満員御礼!
(お越し頂いたのに見れなかった方、すみませんでした)
今回の「こけし劇」の様子(ビデオカメラで録画したもの)を
秋保手しごと館内にて近日中に観賞していただけるように致します。
乞うご期待!(こけしぼっこの皆様ありがとうございます)
こけしの絵付け
玩愚庵こけし屋・鈴木明氏のご協力の下での開催。
玩愚庵こけし屋でも初となる「こけし通信筒」への絵付け体験
(こけしの筒の中にお手紙を入れて郵送できるものです)
小さなお子様から大人の方までたくさんの方が体験されていました。
こけしやこけしグッズをお目当てにお越し頂いた方も多く、
改めてこけしの魅力のすごさを実感しました!
「こけしと暮らす展vol.2」は
6月11日(火)まで開催中ですので
是非お越しくださいませ。
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第96回 6月22日(土)
第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日) 5月26日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館・企画展
こけしと暮らす展vol.2 5月10日(金)~6月11日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
4月28日(日)11:00~15:00
5月26日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
5月→そば処市太郎
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
16:39
│Comments(0)
2013年05月11日
こけしと暮らす展vol.2 開催中
木の家・秋保手しごと館では
6月11日(火)まで
「こけしと暮らす展vol.2」
開催中です!
昨年に続き2回目のこけし展。
秋保に工房を構える
玩愚庵こけし屋の鈴木明氏のこけしを中心に
こけしクリエイターが作るこけし雑貨など
昨年よりもボリュームアップしています。
また栃木県益子などの陶芸家たちの協力もあり
陶器の作品なども展示しております。
こけしの愛おしい表情を見ていると
ほんとに癒されます。
是非ご高覧下さいませ。

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第95回 5月18日(土) 第96回 6月22日(土)
第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日) 5月26日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館・企画展
こけしと暮らす展vol.2 5月10日(金)~6月11日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
4月28日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
5月→そば処市太郎
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
6月11日(火)まで
「こけしと暮らす展vol.2」
開催中です!
昨年に続き2回目のこけし展。
秋保に工房を構える
玩愚庵こけし屋の鈴木明氏のこけしを中心に
こけしクリエイターが作るこけし雑貨など
昨年よりもボリュームアップしています。
また栃木県益子などの陶芸家たちの協力もあり
陶器の作品なども展示しております。
こけしの愛おしい表情を見ていると
ほんとに癒されます。
是非ご高覧下さいませ。
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第95回 5月18日(土) 第96回 6月22日(土)
第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日) 5月26日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
秋保手しごと館・企画展
こけしと暮らす展vol.2 5月10日(金)~6月11日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
4月28日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
5月→そば処市太郎
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
13:21
│Comments(0)
2013年04月16日
こけしと暮らす展vol.2 開催決定
木の家・秋保手しごと館では
5月10日(金)から6月11日(火)の期間
「こけしと暮らす展vol.2
-玩愚庵こけし屋・鈴木明と愉快なこけしの仲間たち-」
が開催されます。
昨年に続き、2回目のこけしの展示会。
今年も秋保工芸の里に工房を構える
「玩愚庵こけし屋」の鈴木明氏
の手から生まれた伝統こけし・創作こけしと
こけしを愛するクリエイターたちによる
こけし雑貨・こけし本が
ズラリと並びます。
また今年は
栃木県益子の陶芸作家さんたちにも協力していただき、
こけし(もしくは女の子)をモチーフにした作品も制作中!
楽しみです!
5月26日(日)はイベントを開催!
・こけし雑貨の作家が在店
・こけしの絵付け体験
・こけしぼっこの「こけし劇」(新作公演)
こけしの「魅力」を感じれる展示会です。
乞うご期待!
協力
・玩愚庵こけし屋・鈴木明氏
・こけしぼっこ
・小さな街
ほか
こけしと暮らす展vol2チラシ(表)
こけしと暮らす展vol2チラシ(裏)

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第95回 5月18日(土) 第96回 6月22日(土)
第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日) 5月26日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
珈琲館2Fギャラリー
手作り雑貨市「cielo(チェーロ)」
開催日:4月27日(土)~4月29日(月)
時間:10:00~16:00(最終日は15:00まで)
入場無料
「なお&かつPhoto Essay 第3回木の家個展」
開催日:5月3日(金)~5月6日(月)
時間:10:00~16:30
入場無料
秋保手しごと館・企画展
春うらら3月16日(土)~5月7日(火)
こけしと暮らす展vol.2 5月10日(金)~6月11日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
4月28日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
4月→珈琲館
5月→そば処市太郎
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
5月10日(金)から6月11日(火)の期間
「こけしと暮らす展vol.2
-玩愚庵こけし屋・鈴木明と愉快なこけしの仲間たち-」
が開催されます。
昨年に続き、2回目のこけしの展示会。
今年も秋保工芸の里に工房を構える
「玩愚庵こけし屋」の鈴木明氏
の手から生まれた伝統こけし・創作こけしと
こけしを愛するクリエイターたちによる
こけし雑貨・こけし本が
ズラリと並びます。
また今年は
栃木県益子の陶芸作家さんたちにも協力していただき、
こけし(もしくは女の子)をモチーフにした作品も制作中!
楽しみです!
5月26日(日)はイベントを開催!
・こけし雑貨の作家が在店
・こけしの絵付け体験
・こけしぼっこの「こけし劇」(新作公演)
こけしの「魅力」を感じれる展示会です。
乞うご期待!
協力
・玩愚庵こけし屋・鈴木明氏
・こけしぼっこ
・小さな街
ほか
こけしと暮らす展vol2チラシ(表)
こけしと暮らす展vol2チラシ(裏)

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第95回 5月18日(土) 第96回 6月22日(土)
第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日) 5月26日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
珈琲館2Fギャラリー
手作り雑貨市「cielo(チェーロ)」
開催日:4月27日(土)~4月29日(月)
時間:10:00~16:00(最終日は15:00まで)
入場無料
「なお&かつPhoto Essay 第3回木の家個展」
開催日:5月3日(金)~5月6日(月)
時間:10:00~16:30
入場無料
秋保手しごと館・企画展
春うらら3月16日(土)~5月7日(火)
こけしと暮らす展vol.2 5月10日(金)~6月11日(火)
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
4月28日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
4月→珈琲館
5月→そば処市太郎
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
17:00
│Comments(0)
2013年04月04日
じぞうもじ書き下ろし 開催決定
4月28日(日)11:00~15:00
木の家・秋保手しごと館に於いて
「じぞうもじ書き下ろし」
の開催が決定致しました。
じぞうもじ書家・ゆうみ氏による
書き下ろし。
昨年も何度か開催させて頂きましたが、
今年もゆうみ氏にお越し頂き
書き下ろしを実施致します。
「この字を書いてほしい!」
「自分の名前を書いてほしい!」
「この字を相手にプレゼントしたい!」
など直接お伺いし、
その場でハガキサイズor色紙サイズで
書き下ろして頂きます。
(用紙のサイズで料金が異なります)
ゆうみ氏のご協力により
今後11月までは毎月最終日曜日に
開催する予定です。
(他会場での個展開催などにより日程が変更する場合がございます。
予めご了承ください)
尚、作品のいくつかはすでに
秋保手しごと館内で常時展示販売させて頂いております。
ご興味ある方は是非お越しくださいませ。

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第94回 4月13日(土) 第95回 5月18日(土)
第96回 6月22日(土) 第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
珈琲館2Fギャラリー
「なお&かつPhoto Essay 第3回木の家個展」
開催日:5月3日(金)~5月6日(月)
時間:10:00~16:30
入場無料
秋保手しごと館・企画展
3月16日(土)~4月9日(火) 春うらら
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
4月28日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
4月→珈琲館
5月→そば処市太郎
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
木の家・秋保手しごと館に於いて
「じぞうもじ書き下ろし」
の開催が決定致しました。
じぞうもじ書家・ゆうみ氏による
書き下ろし。
昨年も何度か開催させて頂きましたが、
今年もゆうみ氏にお越し頂き
書き下ろしを実施致します。
「この字を書いてほしい!」
「自分の名前を書いてほしい!」
「この字を相手にプレゼントしたい!」
など直接お伺いし、
その場でハガキサイズor色紙サイズで
書き下ろして頂きます。
(用紙のサイズで料金が異なります)
ゆうみ氏のご協力により
今後11月までは毎月最終日曜日に
開催する予定です。
(他会場での個展開催などにより日程が変更する場合がございます。
予めご了承ください)
尚、作品のいくつかはすでに
秋保手しごと館内で常時展示販売させて頂いております。
ご興味ある方は是非お越しくださいませ。

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第94回 4月13日(土) 第95回 5月18日(土)
第96回 6月22日(土) 第97回 7月20日(土) 第98回 8月24日(土)
第99回 9月22日(日) 第100回 10月19日(土)
(コンサートの日程は変更する場合がございます。予めご了承ください)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
音吉屋ふえ工房HP
珈琲館2Fギャラリー
「なお&かつPhoto Essay 第3回木の家個展」
開催日:5月3日(金)~5月6日(月)
時間:10:00~16:30
入場無料
秋保手しごと館・企画展
3月16日(土)~4月9日(火) 春うらら
じぞうもじ書き下ろし じぞうもじ書家・ゆうみ氏
4月28日(日)11:00~15:00
湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
写真コンクール入賞作品展示
4月→珈琲館
5月→そば処市太郎
6月→カフェロシェ
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
20:00
│Comments(0)
2013年03月08日
みやぎの手しごと展2013 開催中
木の家・秋保手しごと館にて
本日から14日(木)まで
「みやぎの手しごと展2013」
を開催しております。
みやぎの手しごとの素晴らしさを感じに
是非お越しくださいませ。
珈琲館2Fギャラリーでは
「雄勝硯の復興の歩み」の写真展も同時開催しております。

みやぎの手しごと展2013チラシ
展示会の内容はこちら。
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
2月8日(金)~3月6日(火)「お雛様とお子様の器展」
3月8日(金)~14日(木)「みやぎの手しごと展2013」
主催:みやぎ地場産品開発流通研究会・雄勝硯生産販売協同組合
宮城県を代表する工芸品の特性を生かした手しごとの数々を展示出品すると同時に、一昨年に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた雄勝硯の復興への歩みを紹介する予定です。
2月9日(土)~3月11日(月)
「秋保温泉Hotひな巡りスタンプラリー」
その他いろいろ!
本日から14日(木)まで
「みやぎの手しごと展2013」
を開催しております。
みやぎの手しごとの素晴らしさを感じに
是非お越しくださいませ。
珈琲館2Fギャラリーでは
「雄勝硯の復興の歩み」の写真展も同時開催しております。
みやぎの手しごと展2013チラシ
展示会の内容はこちら。
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
2月8日(金)~3月6日(火)「お雛様とお子様の器展」
3月8日(金)~14日(木)「みやぎの手しごと展2013」
主催:みやぎ地場産品開発流通研究会・雄勝硯生産販売協同組合
宮城県を代表する工芸品の特性を生かした手しごとの数々を展示出品すると同時に、一昨年に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた雄勝硯の復興への歩みを紹介する予定です。
2月9日(土)~3月11日(月)
「秋保温泉Hotひな巡りスタンプラリー」
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
09:00
│Comments(0)
2013年03月01日
みやぎの手しごと展2013 チラシ
木の家・秋保手しごと館にて
3月8日(金)から14日(木)まで開催致します
「みやぎの手しごと展2013」
のチラシが完成致しました!
みやぎの手しごと展2013チラシ

展示会の内容はこちら。
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
2月8日(金)~3月6日(火)「お雛様とお子様の器展」
3月8日(金)~14日(木)「みやぎの手しごと展2013」
主催:みやぎ地場産品開発流通研究会・雄勝硯生産販売協同組合
宮城県を代表する工芸品の特性を生かした手しごとの数々を展示出品すると同時に、一昨年に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた雄勝硯の復興への歩みを紹介する予定です。
2月9日(土)~3月11日(月)
「秋保温泉Hotひな巡りスタンプラリー」
その他いろいろ!
3月8日(金)から14日(木)まで開催致します
「みやぎの手しごと展2013」
のチラシが完成致しました!
みやぎの手しごと展2013チラシ

展示会の内容はこちら。
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
2月8日(金)~3月6日(火)「お雛様とお子様の器展」
3月8日(金)~14日(木)「みやぎの手しごと展2013」
主催:みやぎ地場産品開発流通研究会・雄勝硯生産販売協同組合
宮城県を代表する工芸品の特性を生かした手しごとの数々を展示出品すると同時に、一昨年に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた雄勝硯の復興への歩みを紹介する予定です。
2月9日(土)~3月11日(月)
「秋保温泉Hotひな巡りスタンプラリー」
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
18:33
│Comments(0)
2013年02月22日
みやぎの手しごと展2013 開催決定!
木の家・秋保手しごと館では
3月8日(金)~14日(木)まで
「みやぎの手しごと展2013」
を開催致します。
主催は
みやぎ地場産品開発流通研究会
雄勝硯生産販売協同組合
石巻・雄勝町の雄勝硯
登米・津山町の木工芸品
大崎・岩出山の竹細工
大崎・鳴子の鳴子漆器
と地元秋保の作家・工芸家の作品が
一堂に会する初めての展示販売会です。
また一昨年に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた雄勝硯の復興への歩みを紹介する予定です。
本日木の家で打ち合わせの会議がありました。
またいろいろ決まりましたらブログで紹介致します!

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
2月8日(金)~3月6日(火)「お雛様とお子様の器展」
3月8日(金)~14日(木)「みやぎの手しごと展2013」
主催:みやぎ地場産品開発流通研究会・雄勝硯生産販売協同組合
宮城県を代表する工芸品の特性を生かした手しごとの数々を展示出品すると同時に、一昨年に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた雄勝硯の復興への歩みを紹介する予定です。
2月9日(土)~3月11日(月)
「秋保温泉Hotひな巡りスタンプラリー」
その他いろいろ!
3月8日(金)~14日(木)まで
「みやぎの手しごと展2013」
を開催致します。
主催は
みやぎ地場産品開発流通研究会
雄勝硯生産販売協同組合
石巻・雄勝町の雄勝硯
登米・津山町の木工芸品
大崎・岩出山の竹細工
大崎・鳴子の鳴子漆器
と地元秋保の作家・工芸家の作品が
一堂に会する初めての展示販売会です。
また一昨年に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた雄勝硯の復興への歩みを紹介する予定です。
本日木の家で打ち合わせの会議がありました。
またいろいろ決まりましたらブログで紹介致します!
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:4月21日(日)
時 間:14:00~14:30
入場料無料(飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
2月8日(金)~3月6日(火)「お雛様とお子様の器展」
3月8日(金)~14日(木)「みやぎの手しごと展2013」
主催:みやぎ地場産品開発流通研究会・雄勝硯生産販売協同組合
宮城県を代表する工芸品の特性を生かした手しごとの数々を展示出品すると同時に、一昨年に発生した東日本大震災で甚大な被害を受けた雄勝硯の復興への歩みを紹介する予定です。
2月9日(土)~3月11日(月)
「秋保温泉Hotひな巡りスタンプラリー」
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
17:41
│Comments(0)
2013年02月17日
お雛様とお子様の器展
木の家・秋保手しごと館では
3月6日(水)まで
「お雛様とお子様の器展」
を開催中です。
毎年恒例のこの企画展。
今年も秋保在住の工人が作るこけし雛や
つりびななどで会場内を華やかに彩っています。
また、青葉区星家所蔵の時代雛や附馬牛(つくもうし)人形も
展示。
その他小さくかわいらしいガラスの雛人形などもありますよ!

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
春先から再開予定です。
秋保手しごと館・企画展
2月8日(金)~3月6日(火)「お雛様とお子様の器展」
2月9日(土)~3月11日(月)
「秋保温泉Hotひな巡りスタンプラリー」
その他いろいろ!
3月6日(水)まで
「お雛様とお子様の器展」
を開催中です。
毎年恒例のこの企画展。
今年も秋保在住の工人が作るこけし雛や
つりびななどで会場内を華やかに彩っています。
また、青葉区星家所蔵の時代雛や附馬牛(つくもうし)人形も
展示。
その他小さくかわいらしいガラスの雛人形などもありますよ!
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
春先から再開予定です。
秋保手しごと館・企画展
2月8日(金)~3月6日(火)「お雛様とお子様の器展」
2月9日(土)~3月11日(月)
「秋保温泉Hotひな巡りスタンプラリー」
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
09:44
│Comments(0)
2013年01月04日
みそかりんとうに新しい仲間が!
地元秋保で作られている
「みそかりんとう」
期間限定
「みそかりんとう チョコ味」
「みそかりんとう しょうが味」
の2種類の味が登場!
チョコ味は昨年に引き続き、
しょうが味は新開発されたものです。
それぞれ
みその風味も楽しめるよう
味付けされています。
1個300円です。
もちろん、
恋味噌(濃い味噌)、臼味噌(薄味噌)、手前味噌(スタンダード)、きなこ、ごま、米まぶし
も秋保手しごと館にて販売中です!
是非ご賞味ください&お土産の一つにいかがでしょうか?

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
うつわ館初売 1月6日まで!
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第91回 1月26日(土) 第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏〈/strong>
今年度の開催は終了しました。次回は来春を予定しております。
秋保手しごと館・企画展
12月7日(金)~1月15日(火)「ぬくもり」
その他いろいろ!
「みそかりんとう」
期間限定
「みそかりんとう チョコ味」
「みそかりんとう しょうが味」
の2種類の味が登場!
チョコ味は昨年に引き続き、
しょうが味は新開発されたものです。
それぞれ
みその風味も楽しめるよう
味付けされています。
1個300円です。
もちろん、
恋味噌(濃い味噌)、臼味噌(薄味噌)、手前味噌(スタンダード)、きなこ、ごま、米まぶし
も秋保手しごと館にて販売中です!
是非ご賞味ください&お土産の一つにいかがでしょうか?
木の家・天守閣自然公園のイベント情報
うつわ館初売 1月6日まで!
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第91回 1月26日(土) 第92回 2月23日(土) 第93回 3月16日(土)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏〈/strong>
今年度の開催は終了しました。次回は来春を予定しております。
秋保手しごと館・企画展
12月7日(金)~1月15日(火)「ぬくもり」
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
17:49
│Comments(0)
2012年11月09日
笑う門には福来る!~ハレの日を彩る器や縁起物~
木の家・秋保手しごと館では
本日より12月4日(火)まで
「笑う門には福来る!~ハレの日を彩る器や縁起物~」
と題した企画展を催しております。
クリスマスやお正月に用いたくなるような
漆器や陶器、
ガラスのオイルランプ、
またお地蔵さんや福猫やふくろうなどの縁起物
などを展示販売しております。
是非お越しくださいませ。

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
9月~11月 いも煮会 木の家・ロッジ村
10月27日(土)~11月18日(日) 湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
11月10日(土)特別講座「家庭でもできるナイトガーデンの作り方」
11月12日(月)~18日(日)「北欧ウィーク」
11月17日(土)ノルディックナイトin秋保~SONG&GUITAR~
マルカ・我妻芳郎氏ビュッフェ
11月18日(日)しげ散歩(こどもたちのための楽しい森散歩)
11月17・18日 ピックヨウル 北欧手仕事市
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第89回 11月10日(土)・第90回 12月23日(日)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:11月11日(日)
13:00~13:40(入場無料・飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
11月9日(金)~12月4日(火)「笑う門には福来る!~ハレの日を彩る器や縁起物~」
12月7日(金)~1月15日(火)「ぬくもり」
その他いろいろ!
本日より12月4日(火)まで
「笑う門には福来る!~ハレの日を彩る器や縁起物~」
と題した企画展を催しております。
クリスマスやお正月に用いたくなるような
漆器や陶器、
ガラスのオイルランプ、
またお地蔵さんや福猫やふくろうなどの縁起物
などを展示販売しております。
是非お越しくださいませ。

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
9月~11月 いも煮会 木の家・ロッジ村
10月27日(土)~11月18日(日) 湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
11月10日(土)特別講座「家庭でもできるナイトガーデンの作り方」
11月12日(月)~18日(日)「北欧ウィーク」
11月17日(土)ノルディックナイトin秋保~SONG&GUITAR~
マルカ・我妻芳郎氏ビュッフェ
11月18日(日)しげ散歩(こどもたちのための楽しい森散歩)
11月17・18日 ピックヨウル 北欧手仕事市
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第89回 11月10日(土)・第90回 12月23日(日)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:11月11日(日)
13:00~13:40(入場無料・飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
11月9日(金)~12月4日(火)「笑う門には福来る!~ハレの日を彩る器や縁起物~」
12月7日(金)~1月15日(火)「ぬくもり」
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
20:40
│Comments(0)
2012年11月08日
延期のお知らせ
木の家・秋保手しごと館にて
11月17日(土)・18日(日)に
予定しておりました
ゆうみ氏による
「じぞうもじ書き下ろし」
ですが、
作家の体調不良のため
延期することが決定致しました。
(延期日時は未定です)
楽しみにされていたお客様にご迷惑をおかけしますこと
お詫び申し上げるとともに
何卒ご了承下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。
11月17日(土)・18日(日)に
予定しておりました
ゆうみ氏による
「じぞうもじ書き下ろし」
ですが、
作家の体調不良のため
延期することが決定致しました。
(延期日時は未定です)
楽しみにされていたお客様にご迷惑をおかけしますこと
お詫び申し上げるとともに
何卒ご了承下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。
Posted by 木の家 at
16:58
│Comments(0)
2012年10月11日
Myカップ展
木の家・秋保手しごと館では
11月6日(火)まで
「Myカップ展」
を開催しています。
陶器・漆器・ガラスなど
様々な素材の
様々なデザインのカップを
集めてみました。
是非自分だけのお気に入りカップを
探しにお越しください!

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
9月~11月 いも煮会 木の家・ロッジ村
10月27日(土)~11月18日(日) 湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
11月2日(金)~5日(月)「うるしアート創作舎 漆芸展」
於 木の家珈琲館2階ギャラリー
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第88回 10月20日(土)・第89回 11月10日(土)・第90回 12月23日(日)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:10月14日(日)・11月11日(日)
13:00~13:40(入場無料・飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
10月5日(金)~11月6日(火)「Myカップ展~デザイン百様~」
11月9日(金)~12月4日(火)「笑う門には福来る!~ハレの日を彩る器や縁起物~」
ワークショップ(有料)
11月17日(土)・18日(日)じぞうもじ書き下ろし(ゆうみ氏)
その他いろいろ!
11月6日(火)まで
「Myカップ展」
を開催しています。
陶器・漆器・ガラスなど
様々な素材の
様々なデザインのカップを
集めてみました。
是非自分だけのお気に入りカップを
探しにお越しください!

木の家・天守閣自然公園のイベント情報
9月~11月 いも煮会 木の家・ロッジ村
10月27日(土)~11月18日(日) 湯元小屋館跡自然庭園ライトアップ
11月2日(金)~5日(月)「うるしアート創作舎 漆芸展」
於 木の家珈琲館2階ギャラリー
音楽
「木の家コンサート」木の家合奏団によるコンサート
開催日:第88回 10月20日(土)・第89回 11月10日(土)・第90回 12月23日(日)
開場:18:30 開演19:00
入場料無料
「木の家・篠の音」音吉屋ふえ工房の篠笛を愛用する笛吹き達による演奏
開催日:10月14日(日)・11月11日(日)
13:00~13:40(入場無料・飲食代実費)
秋保手しごと館・企画展
10月5日(金)~11月6日(火)「Myカップ展~デザイン百様~」
11月9日(金)~12月4日(火)「笑う門には福来る!~ハレの日を彩る器や縁起物~」
ワークショップ(有料)
11月17日(土)・18日(日)じぞうもじ書き下ろし(ゆうみ氏)
その他いろいろ!
Posted by 木の家 at
08:41
│Comments(0)